« 2015年11月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月31日 (日)

ガルパン11

ガルパン劇場版ついに鑑賞11回目!

いや~15年前何かに取り憑かれたようにマトリックスを劇場で12回観て、
もう生涯でこんなに一本の映画を見続けることはないだろうと思ったのですが・・

で、今回ははるばる蘇我まで遠征して参りました。
都内の上映がほぼ終了したのと、特典がフィルムとポストカードの二つに釣られたのですが
やっぱ遠いですね。。それにすごく寒かった。
海沿いなので余計風が冷たくて。
初めて行く街だったのですが、サッカーのジェフのホームタウンらしく駅前にマスコットがいたり、バスで劇場に行く途中でスタジアムなんかもありました。
019bbd990d81398290fcc77ca290d43436a
んで、映画館の方ですが、スクリーンがとにかくでかい!
前から4列目の席だったんですが、もうちょっと後ろで良かったかも。
デカすぎて左右がちょっと見切れちゃう感じ。
あと音響は、BGMや効果音はいい音なんですけど、人の声はイマイチ。
なんだろう、ちょっとこもって聞こえるんですよ。
中音域の抜けというかクリアさに欠けるというか・・
まあ途中で慣れちゃって、EDの歌の時はまた泣いてたんですけどw

特典はまほ姉さんのカードゲット!姉妹揃いました。
そしてフィルムは生徒会と包囲されたシャーマン、Pティーガーに89式と。
まあ、会長がアップなので当たりでしょうかね。
014effa54b9ae4265fb2f5e0f55a32fc828
そして鑑賞後、乗換駅の千葉駅で下車。

前日にツイッタで知ったのですが、大洗のカジマさんが
千葉三越の地下に出展してるということで行って参りました。
カジマさんは大洗の海産物屋さん、カニコロッケやエビフライで有名なお店です。
一昨年、大洗を訪れたとき、寄りたかったけど時間切れで諦めたお店。
カニコロッケが欲しかったんですけど、残念ながら売り切れだったので
エビフライとカキフライを購入。
twitterのことを話したらホシノさんのバッジと名刺を頂きました!
014a333d5df770522f859cb33d6c653fafb
家に帰ってから温め直して食べたんですけど、それでも衣がサックサクで
カラッと揚がっているからエビの尻尾まで全部食べられましたよ。
カキも美味い!あんなフワッフワのカキ初めて食べましたわ。
次に大洗へ行ったときは、ゼヒ揚げたてのを食べてみたいわ~

そんなこんなでとにかく雪が降らなくて良かったなと、
そんな冬の遠征日記でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月29日 (金)

雪の進軍?

ここ数日はお昼はちょっと暖かかったようですが、夜はやっぱ寒いですね。

そして週末はまた雪との予報が!

弱ったなあ・・
土曜日にガルパンのチケット予約しちゃったよ。

蘇我で

蘇我っていっても、関東の人でもほとんど知らないでしょう?
千葉のちょっと先にあるんですよ。一応、千葉市内。
そこにできたシネコンで新たにガルパン上映ということで。

実は都内の劇場はもう新宿と池袋くらいで、バルト9が瞬殺だったものですから。。

電車停まったら相当難儀しそうですが、どうなることやら。
とりあえず秋山殿のアドバイスに従い、ゆるめの長靴に新聞紙と唐辛子入れていこうかな。

そいでは今日のちゅるーでさん
16
これがラストページ。
「ぱっち~ん☆ちゅるーでさん」の紹介は今回で終了です。
次は第2弾として「鉄骨!!ちゅるーでさん」を公開予定。
どうぞお楽しみに~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月25日 (月)

今後の予定とか

寒い・・

九州の方は大雪みたいですが、大丈夫でしょうか?

いろいろと気象的に波乱の多かった1月もそろそろ終わり、まもなく2月。

夏コミの申し込みとか、確定申告とか普段より短いのに色々やることの多い月ですね。

そういえば今年のイベント予定ですが、とりあえず3月のSHT内のストライクゾーンに今年も出ようかと思います。

それから5月に聖地・大洗で2年ぶりのセーラー服と戦車道が開催だそうで。
こんな機会でもないと大洗までは行けそうもないので、参加したいですが・・とりあえず検討中。
5月はペリーヌオンリーとかもあるようですしね-。

とりあえずコミケのサークルカットから始めよう。

今日のちゅるーでさん
13
個人的にはこの2本はとてもお気に入りというか・・バカな漫画描いてるなオデw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月23日 (土)

寒中お見舞い

寒すぎですな。

特に今年は年明けから異様に暖かかったので、余計堪えます。

今週末も雪になりそうで・・実は立川のガルパン爆音上映行こうかと思ったのですが、あんな遠い街で電車停まったらシャレにならないので我慢しました。

と、そんなところに朗報が!
ガルパン4DX上映決定!!

夏コミの同人誌にもスト魔女4DXの体験記描きましたけど、本当にアレは映画観が変わりますので楽しみです。

それでは今日のちゅるーでさん

12

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月21日 (木)

また雪!?

寒いッス!

月曜は東京でも雪が積もり、今でも日陰には集められた雪の残骸が残ってたりしますが、週末にはまた雪という予報が出てますね。

今週末は立川でガルパン観ようかと思ってたのですが、雪降ったら交通ダイヤも乱れるし、あそこは山にも近いのでかなりの積雪になるのでは・・

とか悩んで劇場のサイト見たら既にほぼ完売状態でした。
どうぞ出掛ける方は足下にお気を付け下さい。

今日のちゅるーでさん
11

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月17日 (日)

10th

ガルパン劇場版鑑賞回数が10回になりました!

しかし何度観ても飽きないし、何度観ても泣いてしまいます。

今回は冒頭のゴルフ場のシーンで、プラウダ勢が大洗防衛戦を越えてくるシーンでドバーと来ましたw

カチューシャの曲で涙腺をやられたというか、その後の大学チームとの激戦を思い起こされたんでしょうかね。

とにかくハンカチが離せない映画です。

1/30からはまた新たなフィルムプレゼントがあるらしいですが、もう公開館がほとんどないので、立川に遠征するしかないかな。

それでは今日のちゅるーでさん
10

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月15日 (金)

寒スミス

正月は暖かかったのですが、やっぱ冬ですね。

ここ数日、やたら寒くてこの時間帯になると氷点下を記録したり・・

特に書くこともないのでちゅるーでさんの続き

09

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月11日 (月)

さんじゅう×さい

成人の日ですな。

いまだに成人の日は1/15という感覚が抜けない昭和生まれです。

毎年、成人の日というと大雪が降って寒い印象なんですが、
今年は本当に暖かいですね、

ちゅるーでさんの続き
08

そういえば昨日は福圓さんの3X回目の誕生日でしたねw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月10日 (日)

継続フィルムとみほ年賀

年が明けて早10日になりましたが相変わらずガルパン三昧です。

9週目の特典、年賀ポストカード目当てに行って参りました。

西住隊長をゲット!

015af72d3a80b1a5d1572b4732d00c7bbf9
それから三が日にバルト9で貰ったフィルムは継続高校のミカアキでした。
継続ちゃんは人気なので、これはかなりの当たりかも。
010daf07d4abfc897caaddc0fbb
ガルパンは本当に不思議な映画というか・・
初見の時は爆笑したシーンが、何度も繰り返し見るうちに泣けてきてたまらなくなるんですよね。
まほ姉さんが大洗の制服着て来るシーンや、風紀委員がキュウリ食べてるシーン、クラーラが突然流暢な日本語を喋り出すシーンも最初は笑えたのに3回目当たりから泣けてくるようになりました。
地方では公開館がポツポツ増えているようですが、都内は公開館も回数も減ってきて大スクリーンで観られるのもあとわずかという感じですので、まだ観てないという方はゼヒ今のうちにご覧になって下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 8日 (金)

やっと金曜か・・

ガルパン今週末も劇場抑えました!

西住姉妹の晴れ着カード欲しいのじゃ。
スト魔女劇場版は公開館が少なくて、7回しか通えませんでしたが
ガルパンはバス一本で行ける錦糸町でまだやってるので、ついつい足が向かいます。
今日のぱっち~ん☆ちゅるーでさん
07

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 7日 (木)

仕事始めかー

なんだかんだで40年以上生きておりますが、

今までに経験してことのない異様に温かい三が日が過ぎて
ちょっと寒くなってきましたね。
ぱっち~んの続きです
06

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 6日 (水)

始めたくない

年明けから早くも5日経ちました。

仕事始めとか、ヤな言葉ですね~。
特に書くこともないですが、ちゅるーでさんの続きを
05

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 4日 (月)

末吉

はや三が日が過ぎてしまいましたね。。

この三日間はお雑煮を食べ、すき焼きを食べ、昼からビールを飲み・・
ダラダラしてましたなあ。
でも今日は新宿までガルパンを観に行きました。
これで8回目ですw
スト魔女劇場版の映画館での鑑賞記録7回を抜きました!
でもまだまだ見たりないですわー
初詣にも行きました。
某有名神社に行こうと思いましたが、あまりの行列に諦めて、
近場の小さな所へ。
Cxz_cjguaaatc8f
おみくじは末吉でしたが、割と良いことが書いてありました。
善い年になりますように。
それでは『ぱっち~ん☆ちゅるーでさん』のつづきを
04

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 1日 (金)

あけおめぃす

新年明けましておめでとうございます。

昨年は私生活で色々と忙しく、イベント参加も少なくて
ブログの方もほとんど告知とイベントの報告程度で
更新頻度が落ちてしまって反省しております。
思えば初めて同人活動というものを始めてから、今年で7年目。
かなりの本を出してきましたので、総集編みたいなものも出したいなと思いつつ、
分厚い本は印刷代もアレだしな・・
ということで、今年はこちらのブログで過去の作品をチョコチョコ紹介していこうかなと。

まずは私の初の同人誌『ぱっち~ん☆ちゅるーでさん』を。
これは2009年3月のスト魔女オンリー「戦場の乙女たち」第1回で頒布したものですね。
前年の2008年、ストライクウィッチーズというアニメに出会い、
生涯でもありえないほどドはまりしてしまい、
ほとんど熱病に浮かされるように描き上げたモノです。

それまでの私はオリジナルにこだわっていて、アニメの同人誌なんて邪道・・
みたいな考えに縛られていた今思うとヤな奴でしたが、
描き始めたらとにかくキャラが動く動く!
本当に描いていて楽しかったです。
その後の初イベント参加でも多くの方のお手に取っていただき、
濃厚なスト魔女トークやスケブ依頼などもいただいて
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
あの時の体験が今も同人活動を続ける原動力となっております。

それでは今日はとりあえず表紙と最初の1ページ目を。
イベントで立ち読みされた方がこの一本目見て吹き出したときは
わははヤッタゼ!と心のガッツポーズ取りましたねw

00

03

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年11月 | トップページ | 2016年2月 »