« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月16日 (日)

スタラCD握手会

秋葉原のゲーマーズで行われた門脇舞以さんと大橋歩夕さんのスタラCD発売記念イベントいってきました。
http://www.anibro.jp/tokuten/fair_1101_strikewitches.html

ゲマのエレベータって7階までしか行かないのね・・
7階で降りたらすでに階段の所に長蛇の列が出来てて、結局4階まで歩いて降りました・・・

最近はいろいろアレなのか、入り口で身分証のチェックとかありましたが
そんなに待たされることもなくイベント開始。

会場は秋葉原のゲマ行ったことある人なら判ると思いますが、あのビルですから
確かに狭く、あのフロアに100人弱詰め込んでいるのでかなりギュウギュウ。
お二人が登場されたのですが、前の人の頭でマイタほとんど見えず・・・

まずは小一時間ほどのお二人のいつものラジオのノリのトーク。
お二人とも小さくて髪がサラサラで可愛かったです。
以外だったのは、写真とかで見ると大橋さんの方が大きいという印象があったのですが
実際には門脇さんの方が背が高かったです。

私もこーゆー握手会参加するの久々だったので、緊張してトークの内容は
ほとんど頭に入ってませんでしたが、質問コーナーで「お二人の好きなズボンは?」
という問いに、大橋さんが「リーネちゃんのズボン」、
門脇さんは「ルッキーニちゃん」と答えていた所だけは覚えてます。
あとエイラーニャじゃんけーん!

で、その後握手タイム。
一人一人、結構時間かけていろいろお話できる時間がありました。
私はもうすっかり舞い上がって何喋ったかよく覚えてませんが、
門脇さんに「劇場版も楽しみにしてます」大橋さんに「ダナダナ大好きでした」と
多分伝えられたと思います。うむそれだけで満足よー!

イベント前の会場の雰囲気とか写真に撮ろうと思ったのですが、
いざ会場入りするとすっかり忘れてしまったので、
イベント後ニヨニヨしながら食べた小諸そばのかき揚げ丼セットの画像でも。

Image2181

牛丼屋の値引き合戦に対抗したのか、ミニ丼セットに今だけ期間限定で
唐揚げが二個サービスで付いて来ました。しあわせ

それがシメかい!?

あ、イベント後にお二人に渡すという勇姿による色紙の寄せ書きの
端っこの方に小さくサーニャとエイラ描いたのは私です。
あれ無事にお二人に渡ったでしょうかー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月12日 (水)

私妹委託開始す

大変お待たせ致しました、ウチの冬コミ新刊「私の妹がこんなに可愛くて何が悪い!?」の委託販売がとらのあな様で始まりました。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/25/89/040010258981.html

大晦日は忙しくてコミケに行けなかったという方はこちらでどうぞ
既刊の「鉄腕!!ちゅるーでさん」も手持ちの在庫は捌けてしまったのですが、
こちらの通販分が若干残っておりますので、よろしくお願いします。

それから、2月20日のスト魔女オンリー「ストライクゾーン5」に申し込みました。
http://www.puniket.com/unlock/
受かれば今年初イベント参加となります。
もう5回目なんですねー、当日はけいおんとかプリキュアとかイカちゃんとか
その他の合同開催のイベントも多いので楽しみです。

詳しいことが判りましたら、またここでご紹介いたします。
それではメチャァクチャァ寒いので、皆様風邪などひかれませんようにー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 4日 (火)

初詣ハシゴ

お正月ーということで

秋葉原にある、お狸様を祀った神社「柳森神社」に初詣に行ってきました。
もちろん芳佳ちゃんの魔力復活祈願の為です。

Image2111

相変わらずすごい人手の秋葉原駅ですが、駅を出てすぐ万世橋を渡って
肉の万世の手前の交差点を左に曲がり、細い道をちょっと歩いて行くと、
秋葉原とは思えないような静かな街並みが広がり、
その道沿いにひっそりとある神社です。

Image2121

いきなり猫が手洗い所から溢れる水を悠々と飲んでました。
ぐぬぬ・・・かわいい

Image2131

タヌキ様ー

Image2171

まだ三が日ですが、ほとんど訪れる人もなく本当に落ち着いた癒される空間でした。

で、初詣も済ませ騒がしい中央通りへ行ってPCなどをぶらぶら見て周り
ああエロ本は見てないぞ!混んでて入る気にならなかったからだ!

で、お腹すいたからお昼食べようと思ったけどどっこも行列が出来てるんで
穴場のアレよ、昔石丸ソフトワンがあったビルの方
今やすっかり寂れちゃったあっちの方に最近出来た
小諸そば神田明神下店行ってかき揚げ丼セット喰うてやったのす。

ん?神田明神下!?
ということでついでに神田明神に行ってきたよす。

Image2141_2

こっちはさすがに混んでましたねー

でも巫女さんが巫女さんがイパーイだよばやんじゃぁあああイッ!
で、ここはおみくじとかお守りとか絵馬とかバンバン売ってるので
やってやりました

Image2151_3

ちなみにおみくじは中吉だったのですが・・・

Image2161

本当に中吉なの?
てか中吉ってどんなポジションなのか。

とにかく今年もスト魔女な一年になりそうですウィッチウィッチ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 3日 (月)

コミケ79れぽんぬ

みなさま、明けましておめでとうございます!

昨年はスト魔女2期放送、そして数々のイベントに参加と有意義な一年となりました。
その2010年締め括りの12月31日、コミックマーケット79の3日目に参加してきました。

当日はmixiのマイミクさんと東京駅で待ち合わせ、またもビッグサイト直通バスで会場入り。
今回は初の西ホールということでしたが、まあ充分広いですな。
開場前はそれほどでもなかったのですが、10時の時報を前に通路のシャッターが
じわじわと開いていき、海からの冷たい風がブワーッと入ってきて寒い寒い!

ちなみに当日のスペースはこんな感じでした。
印刷屋さんの早期入稿サービスでポスター作ってもらいました!
Image2081

過去2回参加した東に比べ、西はやっぱり落ち着いてるというか、
人の流れも割りとスムーズというか、コスプレさんとかも少なかったですね。
まあ・・その上の階の方では地獄のような争奪戦とかあったようですが。

イベント中は差し入れを頂いたり、いろいろな方にご挨拶頂いたりして
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
新刊の方は、おかげ様で過去最高の売り上げとなりました。
ありがとうございます!おかげで今後も新刊を出していけます

で、16時コミケ79最終日終了ー
ビッグサイトを夕陽が照らす
Image2091

ほいで、帰りも直通バスで帰る気だったのですが、メチャァクチャァ混んでたので
マイミクさんとビッグサイト内にあるフードコートにはじめて行ってみました。
ここもまあすごい混みようでしたけど、なんとか座れてマック食らう。

その後、初めて浜松町行きのバスに乗ったのですが、
これゆりかもめとほぼ同じルートを走るのね。
フジテレビ前とかレインボーブリッジとか、ちょっとした観光バス気分でした。
んで、JRに乗り換え当然秋葉原へ!
ゲーマーズでスト魔女2公式ファンブック買うてやったわウワーハハハ
ゲマーズだと芳佳ちゃんの白スク水カードがつくのですよ兄者!

例によってイベント話は長くてすまぬが、これでも精一杯端折っているっちゃダーリン

てなわけで、2010年の締めとして秋葉原駅内のTokyo Food Bar内の
お蕎麦屋さんのかき揚げそばを頂きー
以前からなんでぇこのコジャレスポット!とか思ってましたが、美味しかったです。
Image2101

そして、どーにか家にたどり着き風呂入ってちょっと横になったらそのままグッスリ。
目が覚めたら年が明けていたという・・・
てなわけで紅白の水樹さんは見逃しました。
なんか噂じゃプリキュアの歌も歌ったとか?大丈夫かNHK?

あ、コミケでは結局お金出して買ったのはスト魔女の501クルーキャップと
夏コミ申し込み用紙だけという今回もまた何というか・・
あんなにエロ本バーンと並んでたらどれ買ったらいいか判んないよねフツー?
そんなわけで、買い手としてはまだまだヒヨッコな私を再確認した2010年暮れでした。

改めまして、ウチのスペースにお越しいただいた皆様、スタッフの皆様、
そしてすべてのコミケ79参加された皆様お疲れ様でした!
そしてありがとうございました!

コスプレ撮りに来たマスコミはペイッ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »