« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月30日 (月)

ジャパェン委託開始

忘れておりましたがお知らせです。

夏コミにて頒布いたしましたスベマンの新刊
「なでしこジャパェン」が、とらのあなさんとCOMIC ZINさんにて委託販売開始致しました。
もう手持ちの在庫はございませんので、欲しいという方はこちらの通販でお願い致します。

とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/23/82/040010238218.html

COMIC ZIN様
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=6473

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

もっさんおめでと

1日遅れてしまいましたが、坂本少佐お誕生日おめでとうございます!
なんで女学生なのか自分でもよく判りませんが。

Mossan

昨日はエイラーニャラジオにさくにゃんがゲスト。
雑音でほとんど聞き取れなかったので、改めてネットで聴きなおそうと思います。

そして、アニメ本編はもう第8話。
まだOA前の地域の方も多いと思いますので、ネタバレは控えますがいいお話でした。
しかし、もうあと4回しかないのですよね~
始まった頃は最速で見られるテレタマ組が羨ましかったですが、
この頃は最終話が一番最後に楽しめるチバテレもいいなと思います。
あ、サンテレの方が10分遅いのか・・・

さて、スト魔女イベントはコミケ後も続々と控えております。
近い所では9/19に「ストライクゾーン4
なんと今回はビッグサイトです!
どうやらあの「リリカルマジカル」と同時開催とか。
映画見て改めてなのはさんにも感動したので、こっちも楽しみです。

その後10/23に「わたしにできること7
こちらはなんと土曜午後の開催だそうです。
ああーまだ申し込んでいません!
先着枠はちょっとムリか・・
冬コミの申し込みの締め切りもあったもんで、この所忙しくて。

そんなわけで、ゾーンは日程的にオフセ本の新刊は間に合いそうもないので、
とりあえず無料配布のコピー本を考えております。4コマ何本かで。
10月のわたできには何とかちゃんとした製本で改めて出そうと思います。

そんなわけで、相変わらず暑っついですが皆さんお体に気をつけてー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月19日 (木)

芳佳・サーニャはっぴばすで

埼玉の皆さんは今頃モゾモゾ充されたでしょうか?

その頃私は芳佳&サーニャのお誕生日絵を描いてました。
ちょっと遅れちゃいましたが、おめでとうー

2010818

ところで夏コミ終わったばかりですが、もう来週始めには冬コミの申し込み締め切りが!
とりあえずウチも応募しておきます。どんな本出すかは今後のウィッチーズの展開次第で。
第6話が相当アレだったので、初のエイラーニャ本になるかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月18日 (水)

コミケ78の記憶

夜中でも暑いよー

そんなわけでご報告が遅れてしまいましたが、8/15コミケ3日目サークル参加してまいりました!
当日はtwitterのスト魔女クラスタの・・さりげなくクラスタとか使ってますが最近覚えたのよ。
要はスト魔女ヲタ仲間ってことでぃす・・のみなせさんにお手伝いしていただきました。

イヤもう本当、オデ一人だったらぶっ倒れてたと思います
こんなこと書くと「お前は違いが判るほどコミケに参加したのか!?」と
バルクホルンさんに叱られそうですが、多分コミケ史上に残る暑さだったんではないでしょうか?

去年の夏はお昼頃フラッと一般参加したのですが、結構カラッとしてて
会場内も冷房が効いていて噂に聞くほどではないなと思ったものですが
・・・やっぱ甘かった。

1、2日目はけっこう曇って暑さもそれほどではなかったようですが、
3日目は35℃超えでさらに会場内には20万人とも言われる入場者!
灼熱・・というよりは温湿酸性臭地獄。。。

ウチは当然島中ですから、開場の頃は割とまったりして涼しかったんですが
時間が経つにつれ人が増え、湿度が上がり、お越し頂く人の様子も
みるみる発汗量が増していき・・・
気が付けばこっちも汗ダルマですよ。半袖シャツの裾から肘の内側に溜まった汗が
毛細管現象で下から上にブワーッと拡がって行くのが判るデス。

途中でちょっと会場内を周ってみたんですけど、車椅子で運ばれるお嬢さんがいたり、
額に冷えピタ貼り付けている人が何人もいたり、すれ違った人の腕が触れると
ヌルッと・・・うぎぁあああ~ッ!!
アレだな、エロマンガでよくある触手ってああいう感触なんだろうなと思いましたYes!

まあ暑さはともかくとして、ストライクウィッチーズ現在2期放映中ということもあり、
参加サークルも多く、ウチのスペースにも沢山の方にお越しいただきました。
Image1701
おかげ様で新刊のイベント頒布分と既刊もバルクホルンさん本はほぼ完売致しました!
・・・リーネちゃん本だけは大分売れ残りましたが。何でやぁーッ!?
やっぱオノレの百合趣味を全面に出しすぎたのでしょうか・・・

ともかく、twitterを始めたおかげで色々な方ともお話が出来ました。
小説版の加東さんコスの方にご挨拶して頂いたり・・
コスプレイヤーさんと会話したの初めてじゃー!ドキドキして舞い上がってしもたー!ウヒョーォ

あ、私がブースを離れてうろついている間に差し入れくださった方、
どうもスミマセンでした!この場を借りてお礼を述べさせていただきます。

その他、本のご感想いただいたり、激励のお言葉をいただいたり、
貴重なご本をいただいたり、もう感謝の一言でございます。
そしてもちろんあの修羅場を華麗に仕切ってくださったスタッフの方々、
あと、買い物に行ったときエチィ本を立ち読みさせてくれた方々もねッ!

今回のトレジャーの数々

Image1731

あ、気が付けば、お金出して買ったの冬コミの申し込みセットと
かみちゅのポストカードだけでした。えぇーッ!?

そんなわけでスベマン初の夏コミ無事終了致しました。
改めて、3日間参加されたすべての皆様に心から
本当にどうもありがとうございました!

くれなずむビッグサイトー
Image1711

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

新刊サンプルとか

コミケ1日目、みなさん楽しんでますかー?

私は今日はいろいろ荷造り、明日はお墓参りに行くので
今日、明日参加のサークルさんにはご挨拶に行けず申し訳ありません。

さて新刊の情報こちらではまだ上げてませんでしたね。
タイトルは「なでしこジャパェン」B5サイズで24ページ、価格は400円です。
今回もギチギチに詰め込んであります。

目次で言うと
一本目は「ガリガリヨシカさん」3ページ
芳佳ちゃんがかき氷を作るお話。伝説の業務用かき氷器「初雪」が登場します。

Japan5

二本目「タケジュンのトラヤヌスだよ人生は」1ページ
え~・・・箸休め的4コマです。pixivで見れます

三本目「DEAR MY FRIEND」
一応これがメインで8ページ。みっちゃんが活躍します。
サンプルはpixivで見てチョ

四本目「横須賀海軍カレー饂飩伝説」4ページ
芳佳ちゃんがカレーうどんを作ってもっさんがはしゃぐお話。
本当は「カレー」も漢字にしたかったのですが、
ハウスの”カリー屋カリー”のあの字はPCでは出せませんでしたん

Japan17

あとは天姫さんのらくがきとか駄文です。

既刊は
「ぱっち~ん☆ちゅるーでさん」残り10冊チョイ
「鉄骨!!ちゅるーでさん」残り20部弱
「リーネはある意味エース級」残り30部チョイ
「SWEET SOUL SISTER」残り20部弱
いずれも少ないので早いもの勝ちでひとつよろしく。

ちなみに「電撃!!」と「とつげき!!」は在庫なし、
「とつげき」はとらのあなさんとZINさんで委託分のみまだ手に入ります。

そんな感じで、まー暑いのでとにかくお互い身体には気をつけて楽しみましょう。
15日(日)場所は東3ホール ケ-27a 滑々饅頭堂です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月12日 (木)

匠のワザ

蒸し暑い

そんなわけで汗かきながら団扇貼り完了ー

Image1681

裏はウラスラじゃなくてウルスラ

Image1691

今回も匠のアテクシが一枚一枚心を込めて貼りましたので
所々ヨレていたり、シワがあったり、微妙な隙間が生じて
扇ぐたびにペチペチ音がしたりするのもありますが

それがハンドメイド

ここはアタクシの能力の見せ所ですわね!

それはエアロハンド

あとコレ家庭用インクジェットプリンタで刷ってますので水に弱いです。
雨降ってきたら傘代わりに使うのはお止めください。
インクが溶ける上にPP加工など一切してないのでベロベロになります。

とりあえずやることは全部やったと思うので
あとは無事にコミケが開催されますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月11日 (水)

コミケ78おまけ情報ー

どもー。
ちょっと涼しくなったかと思いきや、台風が湿った風を連れてきて蒸し暑いですね。
コミケ期間に台風直撃なんてことにはなりそうもなくて良かったですが、
台風一過で今週末はまた35℃超えとかになりそうな予感も・・・

とにかく明後日からですね。
皆さん暑さ対策にはホント充分にお気をつけて。

さて、初の夏コミ出展ということでウチもおまけを考えました。
1年前のわたでき3だか4だかに出た時に

エーリカのシュトルム団扇を無料配布いたしましたが
実はあのエーリカ・・・

ストライカーユニットを描き忘れてましたッ!

もうしわけありませんでしたッ!

というわけでリベンジリベンジ
今回改めてストユニを描き足して改訂版を配布いたします。
もちろんタダですよ!

Ericau

ちなみに裏面は前回は「ぱっち~ん」の表紙のお姉ちゃん使い回しでしたが、
アニメ2期も始まり、そしてなんといってもウルスラも登場したということで

Ulsla

ウルスラカールスラント水着ヴァージョンでヤンス。
ちなみに読んでる本のタイトルは"Nummer Eins"
元サッカードイツ代表のGK、オリバー・カーンさんの著書です。
カーンさん独逸人で一番好き!二番はルドルフ・シェンカー(マイケルではなく)
三番はシュトロハイムさんかな世界イチィイイイイイイイイ

本当はシャレで「我が闘争」とかにしようと思ったのですが、
コミケは世界的イベントなので色々問題もありそうなので・・・

そんなわけで今回も当然、家内制手工業で20本ほど作ります。
先着で新刊でも既刊でも何か買ってくれた人に差し上げます。
それでは、これから貼り貼り致します・・・暑いけど

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

背景変更と夏コミ情報

さすがに8月にもなってコタツの背景はいかがなものかということで
TOPを爽やかにしてみましたよ。

さて、夏コミ情報でーす

とりあえず新刊は初の扶桑本!
タイトルは『なでしこジャパェン』に決定ー
ヒロミ・ゴー風にジャパェーンと発音していただきたい。

Ndjapanx

表紙はこんなカンジで

Urahyosi

裏は軽くボケてみました。

内容に関しちゃ近々pixivの方にまとめて上げます。
みっちゃんが頑張りますよふ

今回は3日目の8/15、スペースは東ケー27a「滑々饅頭堂」ですー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

笑顔のフラゲ

むっちゃくそ暑いですね。もう絵描く気力もない

さて、そんな中スト魔女2主題歌「笑顔の魔法」リリースされましたね!

Image1651

フヘヘ実はアテクシは8/3新宿のタワレコで フラゲしたのです。

ここにさあ、パネル展開催とか書いてるから
http://columbia.jp/strikewitches/
どんなイベントかと思って期待していったら

B5サイズくらいのパネルが天井のハリの所に
10枚ちんまりと並んでただけでスタ

Image1661

同日発売のけいおんの方がどーんとプッシュされて
エンドレスでOPとED垂れ流してたのに対し、
「笑顔の魔法」は昼頃行ったらまだ店頭に並んでなくて
カウンターで聞いたら検品作業の真っ最中ですぐ出してもらえたけど。

あ、サイン入りパネルプレゼントには一応申し込みしてきましたよー
当たるといいのぉ

しかし・・新宿のタワレコといえば輸入盤、
洋楽がちょっとカッコイイ時代にはあの黄色い袋に
ノートとか入れて大学のキャンパスを歩くのがオシャレだった・・
時代から20年ほど経って随分変わりましたな。

あずにゃんのギターとか展示してあったし

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »