« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月30日 (火)

エロ枕VSホルン姉妹

一日経って、ストゾーンでの記憶がちょぽちょぽと蘇えってきました。

なんか恥ずかしいことばかりですが、詳しくはまた後ほどということで、

それよりダンナ、これ見てくれィ

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3265.html

健全な男子ならリーネちゃんの抱き枕に思わず前屈みになり、股監督恐るべし!

とフンガフンガするところですが、ここのブログ的には上のバルクホルン姉妹じゃろー!?

明日発売の角川さんのザ・スニーカー8月号かららしいですが、

いまだかつてクリスが、これほど大きく取り上げられたのは初めてじゃないでしょうか?

よく見るとクリスの胸も結構・・・宮藤よりは確実に・・・

で、胸といえばリーネちゃんの枕の話に戻りますが、

「限定版2wayトリコットタイプ」と「通常版スムースニットタイプ」って・・・?

2way・・・なんか邪な妄想が拡がるでゴンス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月29日 (月)

お疲れ様でした

スト魔女オンリーイベント「ストライクゾーン」行ってきました。

会場までお越し頂いた皆様、同人誌お買い上げくださった皆様、そしてスタッフの方々

お疲れ様でした、そしてどうもありがとうございました!

そんでですね、昨日の日記で私

「水分補給とか暑さ対策は万全にして来てくださいねー。 」

とか偉そうなこと書いてましたが、オデが一番ダメダメでした。

あのね、始まって一時間もしないうちに暑くてガブガブお茶飲んじゃったんだけど、

それでも汗ダバダバかいて、500ミリのペットボトルほとんどなくなっちゃったんだけどまだ喉渇いて。

一応アメ持ってきてて、3個ぐらいなめて喉の渇きは収まったんだけど、それでもなんか水分が欲しくて溜まらん状態で。

もう最後の一時間ぐらいボケーとして頭痛くなってきたのですが

ダンナそれ脱水症状の一歩手前じゃねーか!

気が付くとイベント終了のアナウンスが流れて、一応オデも拍手してましたが

やれやれと休む暇もなく、まー撤収の早いこと。

もう次々机とかイスとか回収に来てて、オデまだ片付けてないよアワアワと・・・

ホントもう、近隣のサークルさんにはご迷惑をお掛けしました。

申し訳ありませんでした。

なんかもうホント、ぽわっとしてゴメンゴメンです

気が付いたら崖っぷちギリギリでした。

そんなわけで、いろいろ写真とか載っけてあることないこと面白おかしくレポートしようと思ったのですが・・・

ほとんど記憶がねーでございます。

とりあえず入場前のまだ元気があった頃の写真一枚のみ

Image0971

教訓・この時期のイベントは500ミリのお茶一本では全然足りねえと

次の7月のわたできには1.5リットルくらいは持って行きたいと思います。

ほんといろいろすみませんでした。

ところで今日は例の501のキャップ被っていったんですが・・・

アレ、染料のせいなのか生地のせいなのか、蒸れると

ガムテープみたいな匂いしませんか?

オデだけ?オデがヘンな汁出してたからー!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

明日はよろしくです

いよいよ明日、6月28日スト魔女オンリーイベント「ストライクゾーン」開催です。

ウチのスペースは「女-16」、サークル名は「滑々饅頭堂」

出し物は既刊4コマ本「ぱっち~ん☆ちゅるーでさん」

そして新刊ショート集「鉄骨!!ちゅるーでさん」の2冊です。

ここ数日、東京はメチャァクチャァ暑かったですが、明日は曇ってちょっと治まるみたい。

雨もなんとか夜までは降らないで済みそうです。

とはいえ、水分補給とか暑さ対策は万全にして来てくださいねー。

んで、前回の「戦場の乙女たち」の時は初イベント参加で全然知らなかったのですが

サークル参加者ってアフターイベントの景品用に色紙とか描くものなのね?

いや、説明書にそこらへん全然書いてなかったから・・・

あの時は2時前に本完売しちゃって、やる事ないし隣のイベント会場でビデオ上映とか始まって、MCの声がうるさかったので途中で帰っちゃったんだけど。。。

世間知らずですんませんした!

今度のイベントの案内書にはそこら辺が詳しく書いてあって、先に色紙描いてきてくれるとありがたいっていうんで描いたわよ。

Image0961

色紙描くなんて5年ぶりくらいだ・・・コピック使うのも5,6年ぶり。

前、商業誌で2色カラー頼まれて、慌てて朱色と肌色2色と茶色とグレーの5本だけ買ったんだけど、まだインク残ってましたよ。なつかしい!

この匂い・・・ツ~ンと来るこのインクの匂いー!

コレだコレが絵描きの生きがいなのだウひーアナログたのしー!

コピックは長時間使っているとトブ危険がありますので換気に注意だオ。

そんなわけで、明日はみんな元気に蒲田でお会いしましょう。

まずオデが道に迷いませんように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月26日 (金)

ふにゃふにゃ時間(タイムー)

いよいよ明後日ー

サンプルはとりあえずコレで打ち止めー

あとは当日、大田区産業プラザで確認してくだしゃい

10

三本目は第四話「ありがとう」の後日談的なお話です。

いや、四話の最後はお姉ちゃんがクリスのお見舞いに行く所で終わるから、その前のお話になるのかな。

まー単純にお風呂で芳佳とゲルトさんがふにゃふにゃするわけです。

今回の「鉄骨」では、どっちかというと芳佳×ゲルト展開ですね。お姉ちゃん受け。

うーん・・・スト魔女のカプリングだとエイラーニャや芳リネが代表的ですが、

芳佳とお姉ちゃんだと「芳ゲル」?「芳トゥル」?「芳バル」?

どれも似たようなものですが。

見たことない組み合わせですがエーリカとペリーヌの本がないかなーと

今回のゾーンでは楽しみにしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄骨サンプルその3

銀行行ってお釣用の小銭を両替してきました。

100円玉と500円玉はいっぱい準備しましたが、札は・・・あんまりないので万札はなるべく崩して来て下さいませ。

そんなわけでゾーンまであとわずかー

サンプル三枚目

06

一本目はお姉ちゃんが鉄骨を振り回すお話で、二本目は芳佳がお姉ちゃんに納豆を食べさせるお話です。

急にヌルくなりますよ

そういえば今度の会場は蒲田なんですね。

オデ東京都民だけど、蒲田なんて一度も行ったことねー!

調べてみたら川崎の隣なんですか・・・遠いなあ~

ウチは江戸川区・・・つまり東京の東端。23区横断ですな。

てっきり山手線圏内かと思ってたけど、品川から急行でも13分かかるのか・・・

うわー早起きせねば。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月25日 (木)

鉄骨サンプルその2

新刊「鉄骨!!ちゅるーでさん」のサンプルですー

03

コレは3ページ目

カッコイイお姉ちゃんはここまでです。

この後はエイラさん並みのヘタレ具合です。

今回はお姉ちゃん、芳佳、あとリーネちゃんが少し出るだけで、

その他のみなさんは・・・一応ウィッチーズは全部出しましたが1コマだけです。。。

クリスとかみっちゃんは残念ながら出てきません。

そういえば前作「ぱっち~ん」もマロニーちゃんまで全部出したと思ってましたが、

諏訪さん出し忘れてましたね・・・次回の本ではゼヒ!扶桑人形もー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月24日 (水)

衣替えまめフィギュアネウ子ゴメン

ふう・・・ようやく改修作業終了。

今日はメチャァクチャァ暑かったので、さすがにもう背景がコタツなのはどうだろうということで変更してみたのですが。。。

ここのブログって、背景かえるとなんかそれまでの設定もリセットされちゃうみたいで、色々やり直したり、リンクとか追加してたりしたら日付が変わってしもうた。

伊藤園のバナーは剥がせないみたいです。まあ美味しいからいいや

で、本題ですが

私はそんなにフィギュアには興味はなくて、たまにアキバとか行った時

好きなアニメのガチャガチャとか見かけると1,2個ポンと買う程度なんですが、

コレは・・・コレアンタ、リー芳にエイラーニャがセットですよ。

コレを買わずに何がスト魔女好きと言えようか!ああ後はご想像通りさ!

で、さっそく注文だよドラいも~ん

と思ったのですがこのフィギュアセット、販売元のリキッドストーンさんのオンラインショップで予約注文すると先着で「ネウ子」がおまけに付くそうです。

が、価格は定価の\6700。

一方、あみあみというフィギュア屋さんだと\5200!でもおまけのネウ子は付かない。

さて・・・どうしたもんでしょう。

例えばおまけがクリスやみっちゃんや諏訪天姫ならッ・・・三日三晩悩みぬく所ですが、ネウ子一体に1500円は・・・どうだろう?

チーズバーガー12個分、吉野家で味噌汁・卵付けても3杯はイケる!

さらばネウ子ー!

ということであみあみさんに予約注文しました。

発売は8月上旬らしいですが、待ち遠しい限りですじゃ。

Ptsample03

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月20日 (土)

わたできパン-05そして新刊チラ見せ

7月20日の「わたしにできること3」のスペースが発表されました。

番号は「パン-05

「戦場の乙女たち」でお隣だったまるか屋さんとまたお隣です。

しかしアレですね、わたできは初参加なのですが、

今回はオンリーの集合体ということで予想はしてましたが、

けいおんがすごいことになってますね。

まーせっかくいろんなジャンルの合同イベントなので、ウチもけいおんや咲、涼宮さん辺りのチョイネタ4コマ集めたコピー誌でも出そうかなと思ってます。

ストゾーンから一ヶ月弱ではとても新刊作ってる余裕はありませんし。

そんなわけでいよいよゾーンまであと一週間。

新刊「鉄骨!!ちゅるーでさん」のスニークプレヴューでも。

01

これが1ページ目。資料見ながらウォーロック描きました。

やっぱアレですよ、メカデザインとか出来る人は凄いと思ふ。

オデなんか一生かかってもロボット物なんて描けないでしょうね。

だってメカ描くよりおにゃのこのおぱーい描くほうが楽しいジャーン

そんな生き様です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月19日 (金)

入稿しやしたぅ

たった今入稿しました。FTPでシュパーッと。

なので明日印刷屋さんから連絡がくるまではまだ安心できませんが、

不備が無ければどうにか28日のゾーンに新刊出せます。

内容に関しては徐々に小出しに紹介していくナリ

ああ、そう簡単に手の内は明かせねぇなァーッ!

とりあえず、表紙を微妙に修正し下のほうが寂しいのでドイツ語を足してみたのん

Tkhyosi

”Ein Stahlrahmen”・・・これで「鉄骨」という意味らしいです。読み方は知らん。

インフォシーク翻訳で調べました。なので違うッ!という場合は楽天に文句言ってくれィ

あと、あとがきのページのちょっとしたラクガキ

Rakugakitr

なんか余白があるとつい何か描き足してしまう落ち着きのない子です。

ほなちょっくら第三のビール飲んで寝かしてもらいます。くぱぁー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月18日 (木)

配置図と裏表紙

スト魔女オンリーイベント「ストライクゾーン」事務局さんから色々届きました。

配置図がこちら

Zonespace

壁ですね。

壁って意味もよく判ってないですが、この「女」列錚々たる大手さんが並んでるのですが・・・

オデなんかが一人で入り込んでいいのかしら。

とりあえず新刊「鉄骨!!ちゅるーでさん」ほぼ原稿の方完成しました。

ただ、今回も「あとがき」が一番悩んでます。

書く前は何書けばいいノォーッ!?とか悩むのですが、書き始めたらだらしない妄想文がダラダラ続いちゃって。。。この日記と一緒ですね。

とにかく金曜日の午前中までに入稿しなきゃアンタなんか知らないんだからねッ!

と印刷屋さんに言われているのでラストスパーツがんばる所存ですしょぞーん。

あ、裏表紙はこんな感じです。うおりゃー

Tkurhyosi

そういえば、7月20日の「わたしにできること3」の方も配置図が発表されましたのでこの原稿上がってからゆっくり紹介します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月13日 (土)

ちゅるーで第二弾表紙

ちゅるーで本、表紙が出来ました。

Tkhyosi

鉛筆描きの下絵をPCに取り込み、デジタル作画にしてみたんですが

デジタルだといくらでも拡大できるので、原寸大なら絶対わからないような

線のはみ出しやヨレなんかがついつい気になって修正してしまい、

アナログなら30分で出来るペン入れに3時間もかかってしもたー!

やっぱダメ。完全デジタル化なんてムリムリ。

まず腕がつる

そして線をちゃんと描こうとするとドンドン太くなって・・・

でも逞しいお姉ちゃんになってよかったかな?

とにかく裏表紙では思いっきり手を抜く所存です。

あ、本編の方はノーズブラッドが出るほど頑張りますのでどうぞよろしくー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月11日 (木)

おめでとうビショップそして女-16

リーネちゃんのお誕生日~

Lynneb

ということで・・本当は何か描き下ろしたかったのですが、時間が無いので昔のラクガキに色塗りで勘弁して~!

思えば、私が最初にスト魔女の同人誌を作ろうと思ったきっかけは

リーネと芳佳がイチャイチャキャッキャウフフでちょっぴりアダルチックにくちゅくちゅくぱぁっらめぇええええ的な本を作りたかったはずなのですが、

今やお姉ちゃん一直線的なサークルになりつつあるのは何故か!?

オデが気まぐれだからだ

そんなわけで、6月28日に行われるスト魔女オンリーイベント「ストライクゾーン」のスペースが決定いたしましたポーン

ウチは「女-16

何だよ「女」って。。。

まだ番号が発表されただけで、会場の配置図がないのでよく判りませんが、

たぶんゲルトさんエリアだと思います。

そんなわけで、只今絶賛原稿仕上げ中ー!ほなまた

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 9日 (火)

ペン入れ終わーり

ペン入れが終わったよぉう

Tk0x

アレですよ、ここ数年4コマや携帯用の決まった小さいコマ漫画ばっかり描いてたので、

こういう自由にコマ割って自由なサイズで描けるって楽しい。

ただその分コマの大きさ、配分にすごい悩みますけど。

さて、これからデジタル仕上げ作業に入りますが、こっからがスゲー大変そう。

そして表紙・裏表紙のカラーもまだこれからだし・・・

とにかく頑張ります。

あとですね・・・ファンブック見て気付いたのですが

「ぱっち~ん」ではカールスラント三人娘の制服がかなりごっちゃになってまして。。。

ゲルトさんの服、胸にはポケットも紋章も付いてないんだね。

すみません、ゾーンではそれら全部修正した完全版持って行きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 3日 (水)

おふろおっふろ~♪

無事ウィッチーズファンブックが届きまして、いろいろインタビューとか面白い記事もあるのですが

じっくり読むヒマもなく、ちゅるーで本第二弾の下描き作業に入っております。

ストライクゾーン」の方は5/29までに申し込んだサークルは全部当選だそうなのでウチもカクテーイ!

で、印刷屋さんも一週間前に入稿すれば通常料金でやってくれるそうなので頑張る。

お姉ちゃんボクがんばるよう

一応、今回もB5の20ページで\300の予定です。

今回は4Pのショート2本、6P1本。

基本的にギャグですが、ちょっとぽわっとしてゴメンゴメンテレパシーありがとう的なお話もあります。

ゲルトさんと芳佳がお風呂でふにゃふにゃ~ん的な展開もありますが、18禁ではないので未成年の方も兵器です。。いえ平気平気。

Image0941

ファンブックにはウォーロックとか銃器もしっかり載ってて助かります。

あとシールドも小さくですが載ってました。やっぱり個人によってデザイン違うのね。

宮藤は梵字らしきものがあるんだけど、原稿上はビームをはね返すシーンなので

そんなに細かくは描かなくても大丈夫でしょう。

あとね、各声優さんが自分の担当したキャラに対してコメント書いた色紙が載ってるんだけど

それ見てたらなんかウルウル来てしまった・・・疲れてるのかなオデ。

ところで、唯一の不満点として「ウィッチーズを取り巻く人々」というキャラ設定表があるんですが

もっさん治療したお医者さんやナースや、みっちゃんのお爺さんまでフルネームが載っているのに

なぜクリスが載っていないのか!?

いや、お姉ちゃんのページの隅っこの方に小さくは載ってましたけどね。

あの扱いはどうかと思うのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »